_正面.png)
口当り | 甘さ | 香り | 後味 | 濃さ | レア度 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 5 | 4 | 2 |
形状 | 容量 | メーカー | 価格 |
---|---|---|---|
紙パック | 1000ml | 山中牧場 | 270円 |
※価格は当サイト管理人の購入時の金額です。販売店によって価格が異なる場合があります。
※味の評価は当サイト管理人の個人的な感想です。ぜひあなたの評価も投票して下さい。
北海道赤井川村-山中牛乳(紙パック)を飲んだ感想
山中牛乳、やっぱり美味しいです!
以前にも瓶入りの180mlタイプを飲んだことがありますが、瓶は瓶の良さがありました。
低温殺菌・成分無調整の牛乳なので、口当たりは滑らかながらコクがあり、牛乳の風味を存分に楽しめます。
いわゆる「乳臭い牛乳」が好きな人には堪らない味です。
それでいてスッキリと飲みやすく、濃厚な牛乳なのにあっという間に1000ml飲み干していました。
お願いとご注意!
_裏面3.png)
10℃以下で保存し、開封後は消費期限にかかわらず、できるだけ早くお飲み下さい。
また、山中牧場の牛乳は温度変化に大変に敏感で、いたみやすい牛乳です。
お持ち運びには充分注意して下さい。
その牛乳は、山中牧場の心の味がします。
_裏面4.png)
赤井川村は東洋のスイスともいわれ、豊かな自然にいだかれた村です。そして、キロロリゾートにほど近い、緑豊かな山間に山中牧場があります。
この澄んだ光と風の通りぬける美しい村に、乳牛の飼育牧場を開始したのは昭和45年のことでした。世の中が分業による多量生産と量産志向を強める中で、山中牧場は逆に手作りの宅配を基本としました。そのため、完全自家生産体制を52年より導入しました。それは、乳牛の飼育から加工、びん詰め、さらに販売までを一貫して行うことでした。「体にやさしく、本当においしい牛乳を飲みたい」という皆さんの声に対し、「自然流にこだわり、本物の牛乳をつくりたい」という生産者の目標で、今後とも、その答えを探し続けます。
牛乳がおいしいのは、基本を守っているからです。
_裏面5.png)
山中牧場の牛乳がおいしいのは次の基本を守っているからです。
- 飼料は自家生産を中心に自然な原料とすること。
- 乳牛は開放的な環境で育てること。
- 搾乳は乳牛に無理をかけないこと。
- 殺菌は牛乳の風味を逃さない、75度の低温殺菌とすること。
こうした基本は手間と時間をおしまない作り方に他なりません。そして、どれか一つ欠けても、山中牧場の牛乳といえません。
牛乳は生もので、季節によって味がちがいます。
_裏面6.png)
牛乳は季節によって風味が変化します。飼料である牧草のデントコーンは季節によって特性がちがいます。当然、それを食べる牛の乳にも影響が出てきます。その結果、原乳は季節によって香りや味わいを変えます。山中牧場の牛乳は、味に季節感が感じられるまでこだわり、生きた物作りを毎日の心構えとします。
北海道赤井川村-山中牛乳(紙パック)の成分表
『北海道赤井川村-山中牛乳(紙パック)』の外装に記載されている成分表記です。
他の牛乳との成分を比較したい方は、牛乳比較表をご覧ください。
※当サイトの成分表は商品によって一部の成分を省略して記載している場合があります。
無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | 原材料名 | 殺菌方法 | 内容量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|---|
8.5%以上 | 3.7%以上 | 生乳100% | 75℃ 15分間 | 1000ml | 138kcal | 6.6g |
脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カルシウム | 鉄分 | 葉酸 | ビタミンD |
8g | 9.6g | 114mg | 223mg | - | - | - |
北海道赤井川村-山中牛乳(紙パック)のみんなの評価
『北海道赤井川村-山中牛乳(紙パック)』を飲んだことがある人は、5段階のマークを押して投票して下さい♪ 投票数が増えると牛乳ランキングに反映されます!





ついでにコメントもどうぞ♪
8 件のコメント
こんな美味しい牛乳は飲んだことありません。ホント絶品の味ですね。
takachanさんコメントありがとうございます。
山中牛乳、私も個人的にかなり評価の高い牛乳でした!
濃厚かつスッキリとした後味で、とっても美味しかったです♪
180mlの瓶のほうを先に飲みましたが紙パックでも美味しさは変わらないですね。
めっちゃ美味しいのですが
ちょっとお高めですがついつい買ってしまいますでも販売してる所が限られていて
売り切れています
私は昔某H牛乳のチャーター配送してましたがそこの特濃牛乳が好きでした。今は作ってなく残念な思いをしてましたが、登山の帰りに赤井川の店舗で飲んだ牛乳がとても風味良く大変美味しく感動しました。今は毎週宅配で頼んでますので毎日少しずつ味わってます。どこの高い牛乳よりは美味しいです。
ツボちゃんさん、こんにちは!
私も過去に色々な美味しい牛乳を飲んできましたが、いきなり製造中止になったりすることが多いので残念な気持ちになりますよね…。すごく分かります。
山中牛乳、美味しいですよね!近所ではあまり売ってないので、なかなか飲める機会が少ないのですが、見かけた時はいつも買って飲んでます。
これからも飲み続けたい逸品ですね!
北海道旅行でたまたま行ったスーパーで売られていて、残り一個と人気だったので美味しいかと思い買ってみたらやはり当たりでした!
また飲みたいのですが売っているお店に遭遇出来ず…
また北海道に行ったら探して飲みたい一品です☆
やんさん、北海道旅行で飲まれたんですね!これは良い牛乳に巡り合いましたね♪
道外で販売されてるのかどうか…ちょっと不明ですが、また北海道にいらしたら探して飲んでみてください!
まるでソフトクリームを飲んでるかのような味わいで美味しいです
ただ購入できる店舗がないですね…
新札幌のイオンさんに行くと必ず購入しますが他はどこで売ってるのでしょうか?
教えてほしいぃ~!!!