べつかいの牛乳屋さん(紙パック)

べつかいの牛乳屋さん(紙パック)の拡大画像
  • べつかいの牛乳屋さん(紙パック)の写真1
  • べつかいの牛乳屋さん(紙パック)の写真2
  • べつかいの牛乳屋さん(紙パック)の写真3
口当り 甘さ 香り 後味 濃さ レア度
3 3 3 4 2 3
形状 容量 メーカー 価格
紙パック 1000ml べつかい乳業興社 258円

※価格は当サイト管理人の購入時の金額です。販売店によって価格が異なる場合があります。
※味の評価は当サイト管理人の個人的な感想です。ぜひあなたの評価評価の牛さんアイコンも投票して下さい。

Amazonで買う

べつかいの牛乳屋さん(紙パック)を飲んだ感想

甘さ控えめでスッキリとした飲み心地。
とても飲みやすい牛乳なので、普段あまり牛乳を飲まない人でも抵抗なく飲めると思います。
パッケージに描かれている酪農家さんをイメージしたようなキャラクターが可愛いですね!

以前、三角パックのべつかい牛乳屋さんを飲んだことがありますが、こちらは紙パックに色々な情報が載っていたので、こちらで詳しくご紹介いたします。

紙パックの上部に書かれている情報

べつかいの牛乳屋さん_パッケージ番号

この牛乳は生産履歴付き牛乳です。
牛乳のパッケージ番号と賞味期限を入力して下さい。

…ほお、こんなサービスをやっているんですね。

パックに書かれているURLを入力すると、べつかい乳業興社さんのトップページが表示されるのですが、ページの一番下にある「トレーサビリティ」というリンクが生産履歴を調べられるページのようです。

というわけで、せっかくだからやってみました!

トレーサビリティを試してみた

べつかいの牛乳屋さん_トレーサビリティ

牛乳パックに記載されている賞味期限と10桁の番号を入力し「検索」ボタンをクリックすると…

出ました!

青色になっている行がこの牛乳の生産履歴ということなので、受入牧場が「研修牧場」という所で、受入日は2017年12月17日~18日、殺菌日は2017年12月19日、乳脂肪3.70%、無脂固形分8.70%だということが分かりました!

べつかいの牛乳屋さん_トレーサビリティ結果

これは便利!!
(利用する人は少ないと思うけど…。)

紙パックの裏面に書かれている情報

べつかいの牛乳屋さん_裏面4

べつかいの牛乳屋さん
この商品は、北海道別海町産の生乳を100%使用しています。別海町は北海道の東部に位置する『酪農』と『漁業』の町です。広大な草原と澄んだ空気、豊かなオホーツク海(根室海峡)の恵みを受ける大自然に囲まれた町です。

根室には親戚が住んでいるので、よく魚介類を送ってもらいます。
別海町の漁業で取れた海産物だけでなく、牛乳という形で酪農家さんにもお世話になっているんだなーと思うと感慨深い気持ちになりました。

北海道別海町産の生乳を使用

べつかいの牛乳屋さん_裏面5a
  • 搾りたての生乳の風味を大切にするため、HTST法(高温短時間殺菌)と言う殺菌方法で生産を行っています。
  • 殺菌温度が低い為、品質劣化(凝固・分離など)が生じやすい傾向にありますので、必ず冷蔵保存(10℃以下)にして下さい。
  • 常温での放置は絶対にしないで下さい。ご購入後、常温で持ち歩いたり、車の中などに置き忘れしないようにして下さい。
  • コップに注いだ後はすぐに冷蔵庫に戻して下さい。

「車に置き忘れないで」とか「ちゃんと冷蔵庫に戻すんだよ」とか、お母さんが子供に教えるようなことも丁寧に書かれていて、なんだかちょっと、ほっこりした気持ちになりました♪

皆さんもべつかいの牛乳屋さんを見つけたら是非、買って飲んでみてください!

180mlの三角パックもあります。

 2017.10.14
べつかいの牛乳屋さん(三角パック)

べつかいの牛乳屋さん(紙パック)の成分表

『べつかいの牛乳屋さん(紙パック)』の外装に記載されている成分表記です。
他の牛乳との成分を比較したい方は、牛乳比較表をご覧ください。

※当サイトの成分表は商品によって一部の成分を省略して記載している場合があります。

無脂乳固形分 乳脂肪分 原材料名 殺菌方法 内容量 エネルギー たんぱく質
8.4%以上 3.5%以上 生乳100% 90℃ 30秒間 1000ml 137kcal 6.8g
脂質 炭水化物 ナトリウム カルシウム 鉄分 葉酸 ビタミンD
7.8g 9.9g 85mg 227mg

 べつかいの牛乳屋さん(紙パック)のみんなの評価

『べつかいの牛乳屋さん(紙パック)』を飲んだことがある人は、5段階の評価の牛さんアイコンマークを押して投票して下さい♪ 投票数が増えると牛乳ランキングに反映されます!

1点2点3点4点5点
(11 投票, 平均点: 4.73)
Loading...
 評価の目安について 最悪評価のアイコン1個:すごく苦手…
低評価のアイコン2個:ちょっと苦手
普通評価のアイコン3個:ふつう
良い評価のアイコン4個:美味しかった
最高評価のアイコン5個:すごく美味しかった!

 ついでにコメントもどうぞ♪

 2 件のコメント

  • ひろし さん

    別海町いいね。

  • 安藤いづみ さん

    秋田県湯沢市のスーパーでの、北海道フェアでの、べつかい乳業ののべつかいの牛乳屋さんの180mlの三角パックが売っていました。
    その値段が、なんと税込みで214円なんです!
    なんと、2倍以上の値段で販売するんです!
    地元を離れて住んでいるので、地元応援と飲みたいので購入します。
    べつかい牛乳の1リットルでも、その値段くらいのに、びっくりです!
    こんな高い値段で販売するなんて、生産者さんからは安く仕入れてると思うのに、矛盾を感じます。
    別海町出身、元酪農家の娘としては憤慨です!

  • コメントを残す

    内容に問題がなければ「コメントを送信する」ボタンを押して下さい。



    \ この記事をシェアしよう! /