
口当り | 甘さ | 香り | 後味 | 濃さ | レア度 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 |
形状 | 容量 | メーカー | 価格 |
---|---|---|---|
紙パック | 1000ml | のぼりべつ酪農館 | 339円 |
※価格は当サイト管理人の購入時の金額です。販売店によって価格が異なる場合があります。
※味の評価は当サイト管理人の個人的な感想です。ぜひあなたの評価も投票して下さい。
楽天市場で買う
Amazonで買う
のぼりべつ牛乳を飲んだ感想
まず、パッケージが可愛いですね!
味や風味を壊さない65℃30分間の低温殺菌と、ファインクリーミー製法によって製造されている牛乳です。
ファインクリーミー製法については、パッケージの裏面にある説明によると
ファインクリーミー製法。
殺菌時の熱の加え方を工夫して、より美味しくなる製法を確立しました。
とのこと。
殺菌時の熱の加え方を工夫して、より美味しくなる製法を確立しました。
味に関しても記載されています。
豊かなコクと甘み。
驚くほどコクと甘味がありながら、自然で爽やかな後味。
登別市内の給食でも飲まれています。
驚くほどコクと甘味がありながら、自然で爽やかな後味。
登別市内の給食でも飲まれています。
というわけで早速飲んでみたのですが、私の味覚では「驚くほどのコクと甘味」…というほどのコクや甘味は感じられなかったです。
だけど確かにさわやかな風味とスッキリとした飲み心地があり、とても美味しい牛乳だと思いました。
パッケージ裏に書かれている説明文

のぼりべつ牛乳はのぼりべつ酪農館がお届けします。
- 札内高原。
- のぼりべつ酪農館は、
登別温泉に近い札内高原にあります。
晴れた日には太平洋が望めます。
ぜひ遊びに来てください。 - かつては学校でした。
- 廃校になった小中学校の校舎を
工場に改装して、牛乳やアイスクリームや
ソーセージをつくっています。 - 2004年から操業
乳業メーカーとしては若い会社ですが、
みなさまに喜ばれる仕事を
ていねいにしています。
小さな会社で製造量が少なく、
ご迷惑をおかけすることもありますが、
これからもどうぞよろしくお願いします。
良い牛乳を作ろうとする気持ちが伝わる素敵な文章ですね!
これからも良い牛乳を生み出していってほしいです。
のぼりべつ牛乳の成分表
『のぼりべつ牛乳』の外装に記載されている成分表記です。
他の牛乳との成分を比較したい方は、牛乳比較表をご覧ください。
※当サイトの成分表は商品によって一部の成分を省略して記載している場合があります。
無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | 原材料名 | 殺菌方法 | 内容量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|---|
8.4%以上 | 3.7%以上 | 生乳100% | 63℃~65℃ 30秒間 | 1000ml | - | - |
脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カルシウム | 鉄分 | 葉酸 | ビタミンD |
- | - | - | - | - | - | - |
のぼりべつ牛乳のみんなの評価
『のぼりべつ牛乳』を飲んだことがある人は、5段階のマークを押して投票して下さい♪ 投票数が増えると牛乳ランキングに反映されます!
評価の目安について
1個:すごく苦手…
2個:ちょっと苦手
3個:ふつう
4個:美味しかった
5個:すごく美味しかった!





ついでにコメントもどうぞ♪
3 件のコメント
いつもスーパーで買って飲んでる牛乳です。なんのクセもなくてゴクゴク飲める牛乳です。北海道に引っ越してきて低温殺菌の牛乳をよく飲むようになり、すっかり低温殺菌にハマりました。そのきっかけになった牛乳です
色々な牛乳を試してきましたが、今美味しいと思うのは、のぼりべつ牛乳と森高牛乳です。のぼりべつ牛乳は、単身赴任していた主人が買ってきてくれて、森高牛乳は札幌駅のどさんこプラザで知りました。美味しいと思う牛乳をこれからも捜すんだ!
今一番美味しい牛乳がこれ。
スッキリとした飲みごたえ。
濃い牛乳が好きな人は、物足りないかも?