_正面.png)
口当り | 甘さ | 香り | 後味 | 濃さ | レア度 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 |
形状 | 容量 | メーカー | 価格 |
---|---|---|---|
ペットボトル | 500ml | カントリーホーム風景 | 486円 |
※価格は当サイト管理人の購入時の金額です。販売店によって価格が異なる場合があります。
※味の評価は当サイト管理人の個人的な感想です。ぜひあなたの評価も投票して下さい。
十勝鹿追町-風景の牛乳(カントリーホーム 風景)を飲んだ感想
これ、美味しかったです!
ノンホモタイプの牛乳は、やっぱり美味しいですね。
残念なのは写真です…。
こちらの商品は、北海道帯広市にある十勝川温泉の売店で見つけたのですが、どうしても急いで写真を撮って温泉に入った後にグビッとやりたかったので、撮影環境が整わず無理やり写したため暗くなってしまいました…。
がんばってPhotoshopさんで加工したけど、私の力ではこれが限界です…。
でも、味は最高峰です!
まろやかな口当たりに濃厚なコク、生乳の香りもたっぷり楽しめます。
200ml_北海道マーク.png)
ちょっと見づらいかもしれませんが…
ラベルの上には北海道の形がデザインされていて可愛いです。
それにしても北海道の形ってデザイン性がありますよね。
なんかダイヤモンドみたいでもあり
手裏剣みたいでもあり、可愛いですよねー
綺麗な写真を撮って更新しました!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018で同じ商品が売っていたので、新たに購入し、写真も綺麗なものに差し替えました。
十勝鹿追町-風景の牛乳(カントリーホーム風景)の成分表
『十勝鹿追町-風景の牛乳(カントリーホーム風景)』の外装に記載されている成分表記です。
他の牛乳との成分を比較したい方は、牛乳比較表をご覧ください。
※当サイトの成分表は商品によって一部の成分を省略して記載している場合があります。
無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | 原材料名 | 殺菌方法 | 内容量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|---|
8.4%以上 | 3.7%以上 | 生乳100% | 68℃ 30分間 | 500ml | - | - |
脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カルシウム | 鉄分 | 葉酸 | ビタミンD |
- | - | - | - | - | - | - |
十勝鹿追町-風景の牛乳(カントリーホーム風景)のみんなの評価
『十勝鹿追町-風景の牛乳(カントリーホーム風景)』を飲んだことがある人は、5段階のマークを押して投票して下さい♪ 投票数が増えると牛乳ランキングに反映されます!





ついでにコメントもどうぞ♪
5 件のコメント
韓国人です
十勝川温泉 三余庵でこの牛乳を飲んでから一目ぼれするようになりました。 また北海道へ行くようになったらこの牛乳を飲むためにでしょう.
JUNGさん、コメントありがとうございます。
おお!私と同じく『十勝川温泉』で飲まれたんですね♪
十勝鹿追町-風景の牛乳、本当に美味しい牛乳ですよね!
近所では販売されているお店を見かけたことがないので、滅多に飲めないですが…。
その分、希少価値も高まってより一層おいしく感じそうですね♪
風景の牛乳は本当に美味しいです。 鹿追町で飲むともっと感動しますよ。(個人的感覚) 十勝在住の時は鹿追町で買ってました。ヨーグルトも絶品です。
参考までに十勝川温泉は音更町です。鹿追町の隣町です。
マッキーさんコメントありがとうございます!
商品名にも十勝鹿追町と付いているので、やっぱり地元で販売されている物のほうが新鮮な気がするのできっと更に美味しいでしょうね!こちらのサイトでは紹介していませんがヨーグルトも飲みました。ヨーグルトも格別に美味しかったです!
十勝管内はよく移動するので今度、鹿追町に立ち寄った際に飲んでみたいと思います♪
中国人です。去年の冬休みにガーデンスパ十勝川温泉で風景の牛乳を買って、温泉の後で飲みました。日本では温泉上がりに冷たい牛乳を飲む習慣があると聞いたが、おかげでその醍醐味をわかりました。さっぱりしてて最高の気分でした。友達は「これはやばい、わたしの今までの「牛乳」というものの概念を一新するぐらいおいしい」と言いました。私も生乳の香りに驚かされました。機会があればもう一度飲みたいです。そして、北海道のほかの地域の生牛乳もできるだけ多く飲みたいです。