_正面_1.png)
口当り | 甘さ | 香り | 後味 | 濃さ | レア度 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 |
形状 | 容量 | メーカー | 価格 |
---|---|---|---|
紙パック | 1000ml | 豊富牛乳公社 | 148円 |
※価格は当サイト管理人の購入時の金額です。販売店によって価格が異なる場合があります。
※味の評価は当サイト管理人の個人的な感想です。ぜひあなたの評価も投票して下さい。
楽天市場で買う
Amazonで買う
北海道低脂肪牛乳(セイコーマート)を飲んだ感想
さらっとした舌ざわりと飲み口ですが甘味があります。
低脂肪なので後味もすっきりしていて飲みやすく、後引く美味しさなので一気に飲み干してしまいました。
パッケージの裏に書かれている説明文
_裏面3.png)
北海道低脂肪牛乳
「北海道豊富町」で生産された生乳を原料とし、乳脂肪分を1.5%に調整しました。
セコマ北海道低脂肪牛乳とセコマ北海道牛乳との成分比較
【コップ1杯分(200ml)あたり】
成分比較 | セコマ北海道低脂肪牛乳 | セコマ北海道牛乳 |
---|---|---|
エネルギー | 94kcal | 140kcal |
たんぱく質 | 7.0g | 6.8g |
脂質 | 2.9g | 8.3g |
炭水化物 | 9.9g | 9.5g |
ナトリウム | 81mg | 80mg |
カルシウム | 235mg | 223mg |
テーブル内をスライドして下さい
製造者の調査による分析値です。牛乳の成分は季節により多少変動します。数値は年間の平均値です。
こうして比較してみると、エネルギーと脂質は普通牛乳のほうが大きいですが、それ以外の成分は低脂肪牛乳のほうが大きいんですね!不思議!
北海道低脂肪牛乳(セイコーマート)の成分表
『北海道低脂肪牛乳(セイコーマート)』の外装に記載されている成分表記です。
他の牛乳との成分を比較したい方は、牛乳比較表をご覧ください。
※当サイトの成分表は商品によって一部の成分を省略して記載している場合があります。
無脂乳固形分 | 乳脂肪分 | 原材料名 | 殺菌方法 | 内容量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|---|
8.5%以上 | 1.5%以上 | 生乳100% | 130℃ 2秒間 | 1000ml | 94kcal | 7g |
脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カルシウム | 鉄分 | 葉酸 | ビタミンD |
2.9g | 9.9g | 81mg | 235mg | - | - | - |
北海道低脂肪牛乳(セイコーマート)のみんなの評価
『北海道低脂肪牛乳(セイコーマート)』を飲んだことがある人は、5段階のマークを押して投票して下さい♪ 投票数が増えると牛乳ランキングに反映されます!
評価の目安について
1個:すごく苦手…
2個:ちょっと苦手
3個:ふつう
4個:美味しかった
5個:すごく美味しかった!





ついでにコメントもどうぞ♪
11 件のコメント
一度飲んだら他の低脂肪乳が飲めなくなって困ってます。首都圏にも早く出店してください。
bluegoat さん、コメントありがとうございます。
首都圏にお住まいの方なんですね!
そうなんです…、セイコーマートは道内と一部地域にのみあるコンビニなので、首都圏の方はなかなか飲める機会が少ないと思います;;
私も、ぜひぜひ、もっと全国の人に気軽に買って飲んでもらいたい!と思っています。
セイコーマートの通販サイトとかあればいいですよねー。ちょっとセイコマさんに掛け合ってみようかな。
セイコマの低脂肪牛乳がやみつきです。早い復旧して欲しいです
セイコマの低脂肪牛乳がやみつきです。早い回復して欲しいです
北海道の低脂肪牛乳がやみつきです。早い回復を待ってます今どこの店舗に行ってもないので、早い回復を望んいます。
セイコマの低脂肪牛乳を飲んでいます。他の店の低脂肪牛乳を飲んで、味が足りないので、やっぱりセイコマの低脂肪牛乳の方が美味しいので、早く復旧して欲しいです。
札幌とか都会だけでなく、田舎にも、セイコマの低脂肪牛乳 の不安をお願いします
まんてんさん、コメントありがとうございます!
私もセイコマの牛乳はどれも全部だいすきで、よく買って飲んでます。
ニュースでは近日中に牛乳の流通も復活すると報道されていますが、未だに近所のコンビニはどこも販売してないですね…。
スーパーでは奇跡的に1本ありましたが、まだまだ入手困難です。飲みたい時に飲めるように早く復旧してほしいですね。
500mlサイズ、販売しませんかねぇ…
低脂肪牛乳が好きなんですけど、1Lは持ち運びには不便なんです…
セコマの低脂肪牛乳は他の低脂肪牛乳に比べ、コクがあり、甘みもあって美味いです。
セコマの牛乳は好きで家族4人で1日1リットル消費します。
夏の猛暑のせいか低脂肪乳の味が変わった気がします。