こんにちは!
ミルクランド北海道さんが実施していたキャンペーンに応募していたら、見事当選していたので自慢げに報告いたします。
※外れてしまった人には申し訳ない内容なので、外れた方はそっとブラウザを閉じてください…。
もくじ
注:すでに応募は締め切ってます
初めにお伝えしておきますが、応募期間は2019年2月1日~3月10日 23:59までだったので、すでに締め切られています。
キャンペーンの名前は…
「ミルクランドマグカップ」をもらおう!キャンペーン
というものでした。

このキャンペーンの対象賞品と当選数は以下の内容でした。
No | 対象商品 | 当選数 | 賞品イメージ |
---|---|---|---|
A賞 | ミルクランド北海道ロゴ マグカップ | (200名様分) | ![]() |
B賞 | 牛さんイラスト マグカップ | (200名様分) | |
C賞 | 牛さんイラスト カップ&ソーサー | (100名様分) |
※画像はミルクランド北海道さまのHPより引用
ミルクランド北海道さんは羽振りがいい?!
ミルクランド北海道さんは、北海道の牛乳・乳製品を世界に広めるために活動されている「牛乳だいすき!」な団体です。
以下の記事でも紹介しているので合わせて読んでみてくださいね♪
私は、ミルクランド北海道さんのホームページをよく見に行きます。
なぜなら、ちょいちょいこういう『プレゼントがもらえる系』のキャンペーンを実施しているからです。
街頭でも乳製品やオリジナルグッズを配ったりしてることもあるので、ずいぶんと羽振りがいい団体だな~と、私の中で勝手なイメージが付いてます。
そんなわけで、私はとあるラーメン屋さんで注文を待っている間にスマホでミルクランド北海道のホームページを見ていたところ、このキャンペーンの存在を知り、その場で応募しておいた…というわけです。
A賞B賞C賞…どれにするか非常に迷ったのですが、一番ビビッときたA賞に応募しました!
その後、数週間が経過し…応募してたことをスッカリ忘れておりました。
そして、3月14日に一通のメールが届いたのです!
このたびは、MILKLAND HOKKAIDO「北海道は牧場日和」ミルクランドマグカッププレゼントキャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、
あなた様が【A賞:ミルクランド北海道ロゴ マグカップ】にご当選されましたので、
謹んでお届けいたします。おめでとうございます。
メールが来た当時、私はプレステ4の傑作アクションゲーム【Hollow Knight】をプレイすることに夢中になっていたので、「誰だよ忙しいのにッ!」と言いながらもゲームを続けていると、“スマホの未読メールがある時にチカチカ光るランプ”が視界に入って、ゲームに集中できなくなり、ボスに負けてしまいました…。
「あぁああぁあッ!!!ガッデム!!」
と怒り狂いながらスマホを手に取り、メールを確認すると、ミルクランド北海道さんからの当選発表メールだったわけです。
私は、直前までプレイしていたゲームに対するイライラと、ボスに負けた悔しさに身を震わせていたこともあり、当選したという嬉しさが通常時よりも遥かに増して、地獄から天国へと一気に昇華するような、えも言われぬ幸福感に包まれたのでした。
「えっ!!??当たったーー!!やったぁあぁあああぁああッ!!!」
私は両のこぶしを握り締めて天高く掲げ、涙した。
たかがマグカップ…されどマグカップ。
私は、選ばれし者のみが閲覧できる『当選者登録フォーム』を開き、必要事項を入力して『送信』のボタンを押した。
その後、【Hollow Knight】のボスも倒せた。
ありがとうございます。
ミルクランド北海道ロゴ マグカップ
4月1日にきちんと当選商品が自宅に届きました。
それでは『A賞:ミルクランド北海道ロゴ マグカップ』が到着した時の様子から順にご紹介していきましょう!
横長の箱で送られてきた

ん?…想像してた箱よりも横に長いぞ…?!
マグカップが1個だけ入った箱なら、正方形の箱で送られてくるものと思ってたけど、、、
ハッ!
もしかして…マグカップの他にも何かオマケが入ってるのでは…!?(*´ω`)
箱を開けてみると…

まぁそうですよね、オマケが入ってるなんて余計な期待をしてしまった私が馬鹿だったんです。
だいたい郵送の関係上、箱の規定とかもあるんだから横長の箱だからといって期待するのは間違いだったんです。
中にはこんな手紙が!

ご当選おめでとうございます
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
このたびは、MILKLAND HOKKAIDO「北海道は牧場日和」ミルクランド北海道オリジナルマグカッププレゼントキャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
抽選におきまして、厳正なる抽選の結果、あなた様が≪A賞 ミルクランド北海道ロゴ マグカップ≫にご当選されましたので、謹んでお届けいたします。おめでとうございます。
今後とも、北海道産牛乳・乳製品を末永くご愛顧くださいますことを、心よりお願い申し上げます。
敬具
———————-
この他にもカップの取り扱いについての注意点や、賞品に関するお問い合わせ先などが記載されていました。
マグカップの全貌

ほら、見て見てッ!!
ちゃんとミルクランド北海道のロゴマークが入ってる!!
カワイイ!!(*’▽’)
真っ白のマグカップがロゴマークによってキュッと引き締まった印象になって、全体的に素晴らしいデザインに仕上がってますね~♪
マグカップの内側と底

左がカップの内側、右がカップの底です。
まぁ、この辺はふつうの仕様ですね。
でも普通が一番ですよ。
変に特殊な加工とか、いびつな作りになってると、洗う時に汚れが取れにくかったり壊れやすくなったりしますからね。
うんうん。
牛乳を入れて飲んでみよう!
さてさて、それでは早速、使ってみましょう!
『ミルクランド北海道ロゴ マグカップ』ですから、これで飲むものは一つしかないでしょう!
そう、『牛乳』です!

先に『コーヒー』です!とか言って小ボケを入れようかと思ったけど、せっかくキレイな真っ白のマグカップなのに、コーヒーとか入れると茶色い染みが付いちゃいますからね…
それにしても、いいですね~~!!

牛乳を注ぎ入れたことにより、ミルクランド北海道のロゴマークが更に際立って、中に注がれている牛乳もなんだか嬉しそう!
…な~んて思いながら、このマグカップで牛乳を一口…グビッと飲んでみると……
おおおッ!?
いつもより美味しく感じる!?!?
そんな馬鹿な… だって普段からよく飲む『北海道とよとみしぼり』だよ?
いやまあ、確かに『北海道とよとみしぼり』はセイコーマートで買えるとっても美味しい牛乳ではありますが…こんなに美味しかったっけ?!
これは…アレかもしれない…
きっとそうだ、【プラシーボ効果】というやつだ!
薬理作用に基づかない薬物の治癒効果、つまり投薬の形式に伴う心理効果(暗示作用)のことで、薬理学的にまったく不活性な薬物(プラシーボ)を薬と思わせて患者に与え、有効な作用が現れた場合をプラシーボ効果があったという。
偽薬実験として用いられる言葉だけど
結局、人間なんて脳から送られる電磁波で、味覚・嗅覚・痛覚など全ての感覚が司られているのだから、雰囲気とか気持ちとかで味も変化するってことですよ!

「ミルクランド北海道のロゴマークが入ったマグカップで飲んでいる」という雰囲気・気持ちが私の味覚を研ぎ澄まさせ、普段よりも更に美味しく牛乳を楽しむことができたのです!!
すごいね!
ミルクランドマグカップ!
私の牛乳専用マグカップとして、これからも大切に使おうと思います!
まとめ
そんなわけで、今回のブログは私の【当選自慢】でした( `ー´)ノ
ところで、ミルクランド北海道といえば、先月(3/6)
東京都目黒区自由が丘に『MILK LAND HOKKAIDO→TOKYO』というカフェをオープンしましたね!
テレビやネットで大々的にニュースが出ていたので、私も機会があれば是非行ってレポートしたいと思ってます。
今後もミルクランド北海道さんから目が離せないですね!
といったところで、今回のブログは以上です!