牛乳には、カルシウム、リン、カリウム、9種類の必須アミノ酸など、多くの栄養が含まれています。
毎日、朝食前にコップ1杯飲むことで、健康な体をつくることができます。
そんな牛乳ですが、飲むだけではなく、直接肌に使用することで、嬉しい美容効果が得られるんです!
そこで、今回は牛乳を使ったスキンケアを紹介します!
もくじ
牛乳の肌への効果

牛乳を直接肌に使ってケアをすることで、美白、ハリ、保湿、角質の除去などの効果が得られます。
日本ではあまりなじみがない美容法かもしれませんが、韓国では牛乳を使ったスキンケアはとても一般的なのだそうです。
牛乳を直接肌に使う事で、もっちり、しっとりの美肌になれるのです。
- 美白効果
- 保湿効果
- お肌の弾力
牛乳に含まれるガゼインのピーリング効果で角質を除去し、ワントーン明るい肌にしてくれる。
牛乳にはカリウムが含まれていて、乾燥肌を改善してくれる。
牛乳のコラーゲンの生成を助ける働きにより、弾力のある肌になる。
牛乳を使ったおすすめの美容法
牛乳風呂

牛乳をそのままお風呂に入れるだけのすぐできて、簡単な美容法です。
ミネラルなどの栄養成分を皮膚より吸収することができ、保湿効果が高く、すべすべの肌になります。
ちなみに、牛乳風呂は、あのクレオパトラが愛した美容法なのです!
浴槽にお湯を入れ、牛乳500ml~1Lを入れる。
牛乳洗顔

牛乳に含まれるカゼインが古い角質を除去してくれるため、
牛乳で洗顔することにより、ピーリングの効果が得られます。
このピーリング効果によって、肌のくすみや毛穴の黒ずみなどを改善することができます。
ぬるま湯1リットルに牛乳100ccを入れ混ぜ合わせます。
クレンジングの後に、この牛乳洗顔水で顔を洗います。
最後にぬるま湯できれいに洗い流します。
ぬるま湯と牛乳を1:1の割合で混ぜ合わせます。
クレンジングの後に、この牛乳洗顔水で顔を洗います。
最後にぬるま湯できれいに洗い流します。
牛乳パック

牛乳でパックすることによって、
美白効果や高い保湿効果を得ることができます。
乾燥肌の方におすすめです!
コットンに牛乳を浸して、気になる部分に10~15分パックします。
お湯で洗い流します。
顔以外にも効果的です。
はちみつ牛乳パック

白くて透明感のある肌を持つ、
DIAのチョン・チェヨンがテレビで紹介した美容法です。
容器に蜂蜜:牛乳:小麦粉をそれぞれ1:5:3の割合で混ぜ合わせます。
柔らかいブラシなどで顔全体、もしくは気になる部分に塗り、10~15分パックします。
お湯で洗い流します。
顔以外にも効果的です。
まとめ
牛乳は内側からも外側からも健康にしてくれる万能なアイテムですね♪
牛乳を普段のスキンケアに取り入れて美肌を目指しましょう。