牛小屋のアイスに行ってきたよー

牛小屋のアイス_eyecatch

こんにちは!
ゴールデンウイークってことで、4月28日に「牛小屋のアイス」っていう所に行ってきました!
美味しいミルクアイスも食べてきたので、ブログでご紹介していきまーす。

もくじ

牛小屋のアイスの外観

牛小屋のアイスとは、簡単に言うと、美味しいアイスクリームとかパンとか売ってるお店です。
(※ブログの最後に住所と地図を記載しますね!)

牛小屋のアイス_入口の看板

入口はこんな感じで、可愛い看板と、リアルな牛さんのオブジェがお出迎えしてくれます。
ゴールデンウイークということもあってか、なかなかの盛況っぷりで、駐車場もほぼ満車状態でした!

牛小屋のアイス_外のブランコ
敷地内には子供もいっぱい楽しめる施設が設置されています。
ブランコがあったり、テニスコート(ちょっとボロッちいやつ)があったり、バスケットゴールも設置されてました!

牛小屋のアイス_外の機関車オブジェ
可愛らしい機関車のオブジェまであります。
こりゃあ店内に入る前からインスタ映えしまくりですね!
Instagramをやっている人って、こういうのが好きなんでしょう? そうでしょう?

牛小屋のアイス_ドッグラン
なんと、ドックランまで付いてます!!
ドッランです。ドッグではなく、ドックです。
そこんとこヨロシクお願いします。

これなら、ワンちゃんも連れて一緒に楽しめちゃいますね!
利用料も特に無く、ちゃんとルールを守って使うなら無料でドックランできちゃいます。

牛小屋のアイス_外観
そして、こちらがお店の外観です!
あらやだ、カワイイ!

牛小屋のアイス_謎の壁画
外壁には、謎の壁画も描かれています。
なんか、世界観的に「ちびまる子ちゃん」の挿絵なんかを思い出したのは私だけでしょうか?

牛小屋のアイス_牛の看板
お店の入口に近づいてみると、この辺から登場してくる「ジャマイカン」な雰囲気。
後ほど店内の写真をお見せしますが、中はもっとジャマイカンな雰囲気で満たされています。

お店の前にある掲示板

牛小屋のアイス_外の掲示板
お店の入口のすぐ傍に、掲示板が設置されているので撮影してみました。
牛小屋メニュー」と「シェアショップ」の2つに左右で分かれています。

牛小屋のアイス_掲示板の牛小屋メニュー
左側の牛小屋メニューは、こんな感じ。
色々と美味しそうなものを販売していますねー!

牛小屋のアイス_掲示板のシェアショップ
右側のシェアショップは、こんな感じ。
お店の中に、アイス屋さん以外にもシェアショップという形で色んなお店が営業されているようです。

牛小屋のアイス_牛小屋ランドマップ
他にも、こんな看板がありました。
中央にいるジャマイカンな人が気になる発言をしています。

「よつ葉のクローバーをみつけよう♪ お店にもっていくと いいことあるかもよ~!」

えっ! そんな隠しイベントがあったなんて…!!
このブログを書くために写真を見直していて初めて気が付きました…。
まぁ、よつ葉のクローバーを探す時間はなかったので、どのみち難しいクエストでしたけどね…。
時間に余裕のある人は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

牛小屋のアイス_掲示板の一言
そして、こんな看板も。

「ちょっと変わったアイス屋だけど 笑顔になってくれたら うれしいな」

素敵やん?

牛小屋のアイス店内の様子

それでは、いよいよお店の中に入ってみます!

牛小屋のアイス_内装

おおおー、なかなか広いですねー。
けっこうゴチャゴチャしてる。でも、こういう感じ好きです!

牛小屋のアイス_アイスメニューイーゼル

アイスのメニュー表がイーゼルに掛けてありました。
うおおお!!色んなアイスがある!!
どれにするか迷っちゃうよーーー!!!

アイスの注文方法は2パターンある!

ちなみに、このお店ではアイスの注文方法が2パターンがあります。

  • お1人様まぜまぜアイス
    • お1人様ずつ、じっくり会話をしてお好みのアイスを目の前で作ります。
    • お待ち時間がかかります。
  • 日替わりまぜまぜアイス
    • アイスはショーケースから選べます!
    • 毎日種類が変わります!

せっかくなのでお1人様まぜまぜアイスを注文しようと思ったのですが、ちょっと旅行の途中だったので今回は出来合いの日替わりまぜまぜアイスの「1種類&ソフト」にしました。

アイスを注文してみよう!

牛小屋のアイス_注文プレート

いつの間にかお客さんの数も増えて、10人待ちくらいの列に並んで、ようやく私の番が来たので注文しました!
すると、こんなプレートを渡されます。

このプレートを受け取った時点では、まだ注文が完了したことにはなっていません。

このプレートを握りしめて、次に横の列(アイス選びのステップ)に並びなおします。
そして、はやる気持ちを抑えながら順番を待っていると、いよいよ私の注文の番がきました!!

牛小屋のアイス_アイスのケース
こちらのショーケースからアイスを選ぶという仕組み!
ひゃーー!!どれも美味しそう!!
こりゃあ女子に人気が出ますわ。

今回は、ミルクソフトピスタチオにしました!
第一印象からアナタに決めていました。

注文を終えると、ものの数秒で商品が出てきました!

牛小屋のアイスのソフト&アイスを食べてみる

牛小屋のアイス_ソフト&アイス

ジャーーン!!

どうです?すっごく美味しそうでしょう!?

いや、実際すっごく美味しかったです!!
ソフトクリームの部分は、とっっっても濃厚なミルク味!!!
ピスタチオのアイスも、風味豊かでコリコリとピスタチオの触感も楽しめました!!
美味しかったーー!!!

あんなに沢山の種類があるから、いつか全部の味をコンプリートしたいです!!

牛小屋のアイスの概要と住所について

さて、そんなわけで、とっても美味しいソフトクリーム&アイスクリームが食べられる「牛小屋のアイス」の概要・アクセスは以下の通りです。

電話番号 0123-86-2848
営業時間 【4月~9月】10:00~18:00
【10月~11月】10:00~17:00
定休日 水曜・木曜
住所 〒069-1143
北海道夕張郡由仁町中三川219

牛小屋のアイス_出入口の番人

牛小屋のアイスは、とっても素晴らしいお店でした!
皆さんも北海道旅行にお越しの際は、是非是非行ってみてくださいね♪
おすすめです!

といったところで、今回のブログは以上です!

ありがとうございました。



\ この記事をシェアしよう! /