こんにちは!
今日も、新しい牛乳が出ていないかコンビニに立ち寄ってみたら
美味しそうな牛乳プリンを発見したのでご紹介します。
もくじ
ジャージー牛乳プリンだ!

うわ、すごく美味しそう!!
やっぱりコンビニのデザートって容器の見た目が大切ですよね。
まぁどんなものでもそうですが、容器で美味しそうに見えたり可愛かったりするとつい買って食べたくなっちゃいますよね。ジャケ買いってやつですね。
でも、いざ食べてみたらウンコかと思うくらい不味くて憤りを覚えること、過去に何度もありました。
今回のジャージー牛乳プリンは期待を裏切らずに美味しくあれ!!!
そんな願いを込めながら買ってみました。
値段はちょっといくらだったか忘れました。
レシートも受け取るのを忘れました。
すみません。
たぶん120円くらいだったような気がします。
ていうかジャージーってどういう意味?
食べた感想をお伝えする前に、そもそもジャージー牛乳プリンのジャージーって何でしょうか?
そのことを置き去りにして食べてしまったら、本当の意味でジャージー牛乳プリンを食べたことになるのでしょうか?
答えは、否。
ジャージー牛乳プリンを食べるなら、ジャージー牛乳プリンが作られた背景を知り、歴史を学び、ジャージーな気分に浸りながら食すこと。
それがジャージー牛乳プリンの製造者の皆さんに対する礼儀であり、ジャージー界をジャッジするためのジャスティスだと思うんですよ。ええ。
そんなわけで「ジャージー」をYahooでググッてみました。
ジャージー(jersey、ジャージ)とは、ニット(編み物)の編み方の一種でジャージー編みと呼ばれているものである。またはジャージー編みによって伸縮性を持たせた布(ジャージー生地)、またはジャージー生地で作られた衣類、特にジャージー生地で作られたトレーニングウェアのことを指す。
あっ、違う違う!!
これジャージじゃん!
スウェットと並ぶ軽快な履き心地と優れた機動性を持つ衣類のジャージのほうじゃん!!
なんで「ジャージーとは」でググッたのにSEO上位にあるの?!
オプティマイゼーションどうなってんの!
あ、衣類のジャージもジャージーって後ろの伸ばし棒あるの?へぇ~
とにかく、知りたいのは衣類のほうじゃなくて、ジャージーだよジャージーーー
改めて、ジャージーについてwikipediaから引用
ジャージー(Jersey)は、牛の品種のひとつ。乳牛として飼育される。
ホルスタイン程ではないが、世界中に広く分布しており、バター等乳製品を多量に生産している国(デンマーク、ニュージーランド等)では最重要品種である。
なーるほど。
ジャージーっていうのは牛の品種なんですね。
なにやら、このジャージー種の牛から取れる牛乳は「ジャージー乳」と呼び、濃厚で豊富な栄養素を含んでいるが乳量が少ないので年間3,500kg程しか取れないらしい。
そうか、ジャージー牛乳プリンはこのジャージー乳を使ったプリンというわけだ!
こりゃあ期待が持てそうだ!
ね?
こうやってちゃんと調べてから食べると、期待が膨らんで、早く食べたい!という気持ちになるんですよ。
ただアホみたいに食べるだけでは知ることのできない味の秘密も理解しながら、天の恵とか生産者さんの愛とかそういうのをしっかりと味わうことができるんです。
分かりますね?
ジャージー牛乳プリンの正面

まだ食べるのは早い。
じっくりと正面から見てみましょう。
うーん、実に正面ですね。
やっぱり黄色い色って何となく美味しそうな気にさせますよね。
タマゴ系のデザートとか、クリーム系のやつは、こういう黄色っぽい容器に入ってること多いですよね。
なんていうか黄色いと「まろやか」な味を連想させるし、おしっこも連想させます。
ジャージー牛乳プリンの裏面

こちらが裏面です。
ちゃんと成分表記が成されております。
私はいつもパッと手に取って、チャッと買っちゃうほうなんで
パッ、チャッて感じですけど
こういう成分表記をしっかり読んでみると、どういう材料で作られているのか理解することができます。
でも理解してしまうと「うーわ身体に悪そう…」ってなることも多いので、そうなりたくない私はパッチャッと買います。パッチャーです。
さぁ、そろそろ開封して食べちゃいましょう!
ジャージー牛乳プリンの中身

どうです?
すごく… 美味しそう!!!
いいですね!めちゃくちゃ濃厚な感じがします。
食べる前に鼻を近づけて香りを楽しんでみたのですが、とっても芳醇でミルキィーな匂いがフワッと鼻腔をすり抜けていきました。
ますます食べたくなってきて、もう写真とかいちいち撮ってる場合じゃねぇなこれは、と思いました。
いざ、実食

早く食べたすぎて震える手を抑えながらスプーンで一口すくい上げ、パクリッ!
う…う… 美味い!!けど、甘いなぁこれ…
うん…うん… うまいよ、確かにうまい。
ミルクな感じがすごく強いから、確かにうまい。
けど、甘みが強いですね…。
私にはちょっと甘すぎると感じましたが、甘党の人にはちょうどいいかもしれません。
そして肝心のジャージーですが、どの辺がジャージーなのか、それについては私には分からなかったですが、確かに牛乳感はしっかりあります!
今後、牛乳プリンを食べ比べるというのも面白いかもしれないですね!
また違う商品を見かけたら試してみようと思います。
皆さんも見かけたら食べてみてください!
あ、その後 ↓ こちらも食べてみました。